· 

ひみつの司法書士④

季節はずれの向日葵たち
季節はずれの向日葵たち

今年もこの季節がやってきて、

あっという間に過ぎてしまいました。

8月3日、司法書士の日、

10月1日、法の日、

司法書士若田摩衣子事務所の

司法書士強化シーズンです。

それでは、恒例のクイズをどうぞ。


問題①

神奈川県土地家屋調査士会が作成したある人物の銅像の分布図は?

(難易度★)

 A.二宮金次郎

 B.坂本竜馬

A.二宮金次郎
A.二宮金次郎
B.坂本竜馬
B.坂本竜馬

解答①

 A.二宮金次郎

 

いきなり、司法書士ではなく土地家屋調査士からの出題でしたが、親しみを込めて取り上げました。

土地家屋調査士は不動産表示登記を担当し、

司法書士は不動産権利登記を担当しています。

平成21年10月~平成22年3月にかけて、神奈川県土地家屋調査士会が神奈川県立小学校を回り、GPSを駆使して二宮金次郎設置

マップを完成させたそうです。

 

【参照ホームページ】

日本の銅像探偵団

日本国内の銅像の数は、2014年7月20日現在、全国で二宮金次郎は1,000体以上でダントツのトップ、次いで坂本竜馬は39体で2位だそうです。

 

「神奈川県二宮金次郎特集 二宮金次郎MAP」

司法書士会にも魅力的な書籍は多数あるのですが、土地家屋調査士会の書籍には遊びゴコロをくすぐるものがあります。

「調べてみよう!!地面のボタンのなぞ」

「一番えらいボタンをさがせ!!」というキャッチコピーが

シュールで素敵です。


問題②

裁判所における話し合いによる紛争解決方法を何と言う?

(難易度★)

 A.紳士協定

 B.民事調停

話し合いと握手
話し合いと握手

解答②

 B.民事調停

 

民事調停とは、裁判所における当事者の話し合いによる

紛争解決方法です

これに対して、紳士協定とはいわゆる暗黙の了解というもので

強制力はありませんが、民事調停には強制力があります。

 

「言いたいけど気まずいし我慢」

「誰に相談すればいいんだろう」

「多額の費用がかかるのは心配」

「放っておいてもいいのかしら」

 

モヤモヤ心の中に浮かんだら、民事調停についてお尋ねください。司法書士は140万円を超えない簡易裁判所管轄の民事事件

「それほど困ってないけど解決できたらうれしい事件」

ストライクゾーンです。

 


問題③

これは何でしょう?

(難易度★★)

解答③

 職印

 

我々司法書士は職印という印鑑を司法書士会に提出しており、

ここぞという時に「職印証明書」を登記申請書類に添付

しています。

個人の印鑑証明書と同じく、司法書士の本人確認書類のひとつ

ですが、通常の役所で発行されるわけではなく、司法書士会で

交付請求をして発行してもらうというところが異なります。

多くの場合、角印に

「司法書士

 法務太郎

 之印」

と彫ってありますが、3行に収まりよく、かつ名前の途中で改行しないしないようにするために「之印」を省略することもあります。


問題④

司法書士等の専門家が、職業上持っている知識・スキルや経験を

活かして社会貢献するボランティア活動全般のことをラテン語で

何と言う?

(難易度★★★) 

A.プロボノ

B.エストッペル

アルファベットのスタンプ
アルファベットのスタンプ

解答④

 A.プロボノ

 

プロボノとは「公共善のために」という意味のラテン語

「Pro bono publico」のカタカナ読みです。

それは「特殊な資格や知識経験をもってする公益活動」と定義

され、司法書士のプロボノは生活困窮者への法的援助等を無料奉仕ないし低廉な費用でサービスを提供することとされています。

ボランティア活動と言わず、わざわざプロボノ活動と言い直しているのは、一定の職能(職責)に基づくという違いがあるからです。

因みに、エストッペルとは「禁反言の法理」という意味のラテン語「estoppel」のカタカナ読みで、前言を翻すことは許されない

という信義則のひとつです。

蛇足ですが「プロボノプロボノエストッペル」と唱えると

魔法の呪文みたいですね。


問題⑤

東京・四谷にある日本司法書士会連合会館の中にある物はどちら?

(難易度★★★) 

A.おみこし

B.おみくじ

A.おみこし
A.おみこし
B.おみくじ
B.おみくじ

解答⑤

 A.おみこし

 

通称「四谷の日本司法書士会連合会館」は東京都新宿区本塩町に

あり、地域交流の一環として、地元で親しまれてきたおみこしを

会館の中に設置、展示してあります。

また、おみこしの外、埋蔵文化財なども展示してあります

(入場無料)。

 

あなたの町の司法書士会館にはどんな宝物が飾ってありますか?

 

司法書士会館アクセス


問題⑥(おまけ)

司法書士をモデルにした小説、その裏の顔とは?

(難易度★★★) 

A.バーテンダー

B.メイド

A.バーテンダー
A.バーテンダー
B.メイド
B.メイド

解答⑥(おまけ)

 A.B.どちらも。

 

以前にも女子大生司法書士が主人公の小説を取り上げましたが、バーテンダー司法書士やメイド司法書士と聞くと、

何やら秘密めいた香りがしませんか?

現実の世界でも、弁護士がバーテンダーを務めるバーが話題に

なったことがありましたが、この物語はフィクションであり、

実在の人物及び団体とは 一切関係ありませんのであしからず。


とっくに8月3日は過ぎてしまいましたが、

司法書士制度」ポスター(モデル:桜庭ななみさん)

JR新宿駅、JR大阪駅に掲示されていたので、目にした方も

多かったのではないでしょうか?

それでは、また来年。


クリックすると各書籍のページへジャンプします。